プロジェクトの成功につながるチームビルディングとは?【あやとり式チームビルディング①定義編】

「チームビルディング」を実施する組織が増加する一方で「結果が伴わない」という声をよく耳にします。
本コラムでは当社独自のメソッドである「あやとり式チームビルディング」について全7回にわけて紹介することで、皆さんの正しい活用をサポートしていきます。初回の第1回は、「あやとり式チームビルディング」の定義を取り上げます。
チームビルディングの定義
一般的な定義
文献によって言い方は異なりますが、どれも共通して「個人の強みや長所を最大限に活かす組織(チーム)にすること」をチームビルディングと定義づけています。
「(初動段階でおこなう)レクリエーションやワークショップの取り組み」を指す言葉と誤認している方もいますが、それ自体を指す言葉ではありません。
本コラムにおける定義
本コラムでは「多様なメンバーで構成されるチームが、成果を上げるために必要な”チーム力”を醸成する一連のプロセス」と定義します。
一般的な定義との違いはチームビルディングを「プロセス」と定義している点と、「メンバーの多様性」に重点を置いている点です。
チームビルディングを「プロセス」と定義する理由
チームビルディングは、意思を持ってチームを成長させる行動です。その行動は実行すること自体が目的ではなく、チーム力を醸成する目的でおこないます。したがって本コラムでは目的に焦点を当て、チーム醸成の「プロセス」をチームビルディングと定義しました。
「メンバーの多様性」に重点を置く理由
チームビルディングの発祥は、1930年頃にエルトン・メイヨーがおこなったミュール実験やホーソン実験が原点と言われています。
メイヨーは実験結果から、仕事の質を向上させるためには人の労働意欲が重要であること、さらに労働意欲を向上させるためには「良好な人間関係の構築」が欠かせないと説いています。
多様性の複雑化が進む社会のなか、良好な人間関係を築くためには、互いの違いを認め合うスキルが重要になります。
そのため、本コラムでは「メンバーの多様性」に重点を置き、多様性を認識、理解、認める方法についても触れていきます。
以上、「一般的なチームビルディング」と「あやとり式チームビルディング」の違いをご紹介しました。次回はチームビルディングが必要になった背景をご紹介いたします。
チームビルディングにおけるおすすめ書籍

- 澤山 あゆみ
この記事の監修者
2018年にあやとりへ中途入社し、ウェブディレクターとして働いています。 前職の広告代理店でお客様の販促・マーケティングの支援をしていた経験から、ウェブマーケティングにおける企画立案、アクセス解析の領域に強みを持つウェブディレクターです。(2018年にウェブ解析士マスター取得の実績あり) あやとりで担当している仕事は、お客様のウェブサイトの運営サポート(コンサルティング業)や、ウェブサイトをリニューアル時の企画とディレクション(進行係)です。 特にウェブサイトの運営サポートでは、少ない予算と不足しがちなマンパワーを効率的に使い、お客様のウェブマーケティングの成果を最大化する方法を提案します。
この記事を読んだ方におすすめ
-
2023.03.31UXを高めるためのワイヤーフレームの作り方ウェブサイトの設計工程でおこなう画面設計書(ワイヤーフレーム)作成。これはUIに含まれます。ウェブ戦略策定段階できち…
-
2023.03.31要件定義と要求定義の違いをご存じですか?サイトリニューアルに着手する前に重要な3ステップをわかりやすく解説します「こんなウェブサイトにしたい」という事業主としての要求事項のなかから、外部に依頼することをまとめたRFP(提案依頼書…
-
2023.03.31失敗しない!Webサイト(ホームページ)リニューアルの進め方【手順や流れ、タイミングを徹底解説】ホームページをリニューアルすることになったけれど、何からどのように手をつけるべきかわからない…。上司から降りてきた指…
-
2023.03.316つのマーケティングプロセスYes/Noチャートでチェック!あなたの会社でマーケティングがうまくいかない本当の原因は?ウェブマーケティングを推進するための6つのマーケティングプロセスとは何か?そのプロセスが適切な手順で進められているか…
-
2023.02.22プロジェクトを成功させるWebディレクターとは? ディレクションスキルが高い人が気を付けている5つのことWebディレクターといっても、広報系Webディレクター、営業系Webディレクター、デザイン系Webディレクター...…
-
2023.01.11サイトリニューアルの要求定義(要件定義)を失敗しないための重要整理ポイント10選要求定義とは委託先業者に要件定義を進めてもらうための基礎情報として、事業主としてやりたいことや解決したい課題をまとめ…